teraのポートフォリオ

tera's
portfolio

tera.codeWorks

works 制作実績

架空サイトにはBasic認証をかけております。
ユーザー名:demo  パスワード:site

制作実績画像
LP

航空会社 予約サイト

制作実績画像
LP

サラダカフェ ショップサイト

制作実績画像
キャンペーンサイト

キャンペーンサイト

制作実績画像
ポートフォリオサイト WordPress

tera’s portfolio

service & Skills できること

静的コーディング

アクセシビリティやレスポンシブを意識し、すべてのユーザーにとって利便性の高いサイトになるようコーディングしています。また、BEMやFLOCSSを用いて、保守・管理しやすいコード設計を行っています。Figma、PhotoShopからのコーディングが可能です。

対応スキル

HTML
CSS
SASS
JavaScript
JQuery
Figma
Photoshop

WordPress

オリジナルテーマを用いたサイト構築、既存のhtmlサイトのワードプレス化、また、既存テーマを用いたサイト構築も可能です。そのサイトを運用される方の状況に合わせて、更新のしやすさ、使いやすさを徹底的に追求し、パソコンに不慣れな方でも扱いやすいサイトを構築いたします。

対応スキル

PHP

サイト修正・保守

既存のサイトのテキストや写真の変更、表示崩れの対応、部分的な改修など、小さなことでも対応いたします。遠慮なくお問い合わせください。

work flow ご依頼から納品まで

  1. 01. / ご相談・ご依頼

    当サイトのお問い合わせフォーム、またはXのDMから受け付けております。
    「こんなサイトが欲しいけどできる?」、予算、納期、相見積もりなど、お気軽にお問い合わせ下さい。まずはご相談だけでも大歓迎です!
    お問い合わせいただいた内容を元に、お問合せ内容へのご返答やヒアリングの日程調整などをメールにてご連絡いたします。

  2. 02. / ヒアリング・お見積り

    ヒアリングはお客様のご希望や想いをお聞かせいただく、制作上一番大切なステップと考えています。詳細なヒアリングシートをもとにお話を伺い、ご要望をできるだけ正確に把握できるよう心がけています。
    ヒアリング、またはメールにてご依頼内容やご要望を確認後、お見積りをご案内いたします。お見積りに合意頂けましたらご契約となります。

  3. 03. / 制作

    お預かりしたデザインデータをもとにコーディングを開始します。
    ※別途デザイン工程がが必要な場合は、提携しているデザイナーにデザインを依頼します。
    制作進行中はご依頼様のご希望に応じて(進捗管理表の共有、メールなど)進捗状況を共有いたします。

  4. 04. / ご確認

    コーディコーディング終了後は品質チェックシートを元に詳細な品質チェックを行います。品質チェック終了後、ご依頼者様に仕上がりをご確認いただきます。 不足や修正がある場合は、即日で修正に着手いたします。

  5. 05. / 納品

    コーディングデータのファイル一式を納品いたします。
    ※お客様のサーバーへのアップロードも対応可能です。別途ご相談ください。

about me わたしのこと

わたしの写真

tera

前職で培った「傾聴力」と「観察力」を活かし、ご依頼者様の声にしっかりと耳を傾け、デザインの意図を的確に汲み取った丁寧なコーディングを提供いたします。

profile

1981年生まれ。東京在住。

専門学校卒業後14年間、看護師として産科病棟やNICU、保育園で勤務していました。

保育園在職中に掲示物やお知らせの作成を担当。情報を分かりやすく伝える工夫を重ねる中で、デザインの面白さに惹かれ、WEBデザインやコーディングを学び始めました。現在は、視覚的な分かりやすさはもちろんのこと、ユーザーの利便性を考えたコーディングにこだわり、誰もが快適に使えるWEBサイトを実現できるよう日々考えながら制作に取り組んでいます。

趣味:  展望デッキなどで旅客機鑑賞    エアバンドを聴くこと

Work time

平日  
土日祝日    

その他の時間も状況に応じて柔軟に対応させていただきます。

contact お問い合わせ

お問い合わせ・ご依頼はいつでもお気軽にご連絡ください。
24時間以内にこちらからご返信いたます。